零から

気になることやその日のことを日々綴るブログです。

PDFが印刷できない?PDFに保護がかけられているのかも。

PDFをダウンロードして印刷しようとしたのですが、なかなか上手くいかない!

印刷ボタンを押してもプリンターがうんともすんとも言わない場合は、PDFが保護されているのかもしれません。

 

 

PDFの保護

PDFには、著作者によって保護がかけられている場合があります。

この場合は、PDFを他の形式に変換しようと思っても、文字化けを起こして変換ができないようになります。

印刷もまたしかりで、プリンターで印刷しようとしても、エラーなどは出ませんが、白紙の状態で印刷されるようになります。

こういった事態が起きた場合は、そのPDFを配布している人に保護をなくしてもらうか位しか、印刷をすることができません。

 

保護されたPDFの見分け方

もしも、あなたが印刷しようとしているPDFが上手く印刷できないのなら、ファイルのプロパティを開いてください。

そして、セキュリティに不明なユーザーが存在する場合は、保護されていると思っていいでしょう。

 

また気になった方が出るかもしれませんが、プロパティを開いて、全般にあるセキュリティのブロックの解除というチェック項目は、このPDFの保護に何も関係ありませんよ!

 

そして、他に簡単な方法として、PDFの文書をコピーしてメモ帳に張り付けると下みたいになる。

いかにも保護されているって感じだ!

 

f:id:fyuyu:20170723220244j:plain

 

PDFを画像に変換する

しかし、どうしても印刷をしたい、という人もいましょう。

その場合は手間ですが、スクリーンショットを用いて、一枚一枚画像を作成しましょう‥。

数ページならば、こちらで代用ができると思います。

 

あとは、文書を打ち直すとかね‥。

終わりに

僕は、ちょっと前にPDFの印刷をする機会があったのですが、これらの問題からか印刷ができずとても困りました(-_-;)

その後、ネットなどで調べてみて、それらが無駄な苦労だったと知りました‥。

 

みなさんは悩む時間がもったいないので、潔く諦めるか、何らかの強引な手段を講じてください。

YouTubeのmp3変換の合法なのか?

YouTubeにアップロードされた動画をmp3変換で保存している方はいますか?

 

僕は気にった楽曲とかはmp3変換を使って、スマートフォンにダウンロードしているのですが、これがとても便利!

目覚ましアプリとか着信は全部、そうやってダウンロードしている曲を用いています。

 

しかし、友人の中には、音楽とかアーティストが好きな人がいて、こういうサイトがあってYouTubeから落とせるんやで!って教えてあげると、露骨に嫌な顔をする人がいます。

なんでも、CDとかを買わないでそういうところでダウンロードするのは、「違法ダウンロード」ではないか!っていうことです。

 

そういわれると、確かに悪いことをしているような気がしてしまいますね(-_-;)

実際、僕はお金を使うことなく、楽曲を享受しているわけですから、少々罪悪感があります。

そのため、mp3変換によるダウンロードが違法なのかどうか調べてみました!

 

 

mp3変換とは?

mp3変換を知らない人のために。

YouTube動画をmp3ファイルへ変換

 

こちらのサイトなどで行える、YouTubeの動画や音楽を、PCやスマートフォンにダウンロードできるサービスです。

YouTubeのURLを張り付けるだけでダウンロードでき、長い動画もほとんど待たずにダウンロードできます。

マルウェアなどは報告されていないため、安全なサイトであると評価されていますが、ウィルスを検知した!や不具合がある!、などおかしなメッセージが出る事があります。

それらは架空請求と同じようなもので、無視しても問題ないです。

 

利用は無料で、使用は無制限。

動画や音楽は劣化なしで楽しめます。

mp3は合法なのか?

違法ダウンロードという罪の特性上、はっきり言うと、mp3変換でダウンロードすること自体は罪に問われないそうです。

ただし、それはダウンロードする側の場合で、mp3変換サービスを提供している側は違法であるとされることがあるようです。

実際に、逮捕者が出ています。

dueおよびJASRAC著作権を管理する楽曲の音楽ファイルを不特定多数の者にダウンロードさせていたサイト「にこ☆さうんど♯」(以下「本件サイト」という。)の運営者である男性(29歳)を著作権法違反(公衆送信権および送信可能化権侵害)の疑いで逮捕したことを発表しました。

「にこ☆さうんど♯」の運営者を著作権法違反の疑いで逮捕|ニュース|広報情報|株式会社ドワンゴ

 
上の場合は、特に悪質性が認められた場合のようです。
次に違法ダウンロードについて、紹介します。
 

違法ダウンロードとは

違法ダウンロードは、以下のような定義をされています。

  • 違法にアップロードされた動画・音楽だと知っていて MP3データなどとしてダウンロードした場合に適用される
  • アップロードされたコンテンツの著作権者からの告訴がなければ罪に問われることはない(親告罪
  • 2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、あるいはその両方が科せられる

トップページ - 違法ダウンロード法(禁止法)まとめWiki - アットウィキ

 

このように、ダウンロードしたものが違法にアップロードされたものだと知らない場合は、罪に問われることはわりません。

また、YouTubeにアップロードされている動画などは、違法にアップロードされているものの場合、URLに対策がされていてダウンロードができなかったり、動画自体が削除されているものがほとんどです。

 

これらの点から、ダウンロードした人が罪に問われることはほとんどありません。

 

終わりに

mp3を使うことに違法性はないようなので、安心しました。

mp3はとても便利なので、これからも使っていこうと思います。

 

ただ、僕は特にお気に入りのアーティストや楽曲はサントラを購入したりして楽しむようにしています。

そっちの方が、その曲を作っているかたを応援できますからね!

僕もそっちの方が気持ちよく楽しめますし。

サークルの幹事に勧める大人数での旅費の概算

大人数での旅費の計算は、幹事さんにとってとても苦労することでしょう。

僕もつい最近計算を終えたところですので、その苦労が身に染みてわかります。

そのため、少しでも参考になると思い、僕がサークルでの旅費について調べたことや感じたことをまとめました。

 

 

旅費の内訳

まず、旅費の内訳ですね。

大体以下のような内容に分けられると思います。

  • 移動費
  • 宿泊費
  • 観光費
  • 食費

車を運転したことがない方が幹事の場合だと、移動費の内訳でレンタカー費とか高速代について迷う方もいると思うので、大体の目安を紹介しますね。

 

移動費

移動方法については車での移動について紹介します。

電車などでの場合は、切符の値段を調べればわかると思いますからね!

 

レンタカー代

軽で一日で5000円、中で一日7000円くらいを目安に考えていればいいと思います。

安いとこで借りることができれば、もっと安くなるかもしれませんので、下調べをしっかりと行うといいと思います。

 

高速代

首都高など、主要な高速道路はとても高い!

そういった所を通行する場合は、往復で1万円を目安にするといいと思います。

 

燃料代

一台につき一日7000円から1万円ほどを考えておけばよいでしょう。

移動が少なければ、もっと安くなると思いますが、燃費が悪いともっとかかりますので、多めに見積もっておくとよいと思います。

具体的には、試算の1.5倍くらい考えておくと安心できますね。

 

宿泊費

宿によって変わりますが、多くの宿では人数と日程を伝えると、どれくらいの費用がかかるか教えてくれます。

僕が予約する宿ですと、一人当たり一日4000円程で宿泊できるように手配しています。

施設によっては、お風呂を使ったり、バーベキュー場を使うのにお金がかかることがあうるので、必ず確認しましょう。

 

観光費

ある程度は徴収しますが、100%徴収したお金でやりくりするのはよろしくないです。

集めたとしても、全体の80%くらいに抑えた方がいいと思います。

サークルの合宿などだと全員の参加が決まっていない限りは、参加費として徴収するのはやめましょう。

僕の場合だと、面倒くさいので観光施設はもっぱら山と海と神社と滝です。

0円で、割と喜んでくれますよ!

 

食費

1人1食1000円が目安です。

朝ごはんなどは、それほどかからないと思うので、その分を夜ご飯やお昼ご飯などにまわします。

最初に試算した金額でどうやってやりくりするかは、幹事さんの手腕次第であるというところがありますが、場合によっては朝ごはんは炊き出しのようにして、安く済ませてしまいましょう。

ただその分、夜ご飯などは豪華にバーベキューなどを行うと、みんな満足してくれますよ!

 

最後が重要

これが重要なのですが、旅費にあまりが出たり不足するようなことあれば、必ず臨時で返却したり集めたりすることが重要です。

当たり前だと思いますが、割と忘れることが多いのは事実(-_-;)

 

忘れてしまって、参加者のみなさんに不快な思いをさせないように気をつけましょう!

「ドット絵」「弾幕」「RPG」レトロながら全てが新しいUndertaleが面白い!

Undertaleの人気や今やウナギのぼり!

日本でも徐々に知名度が増してきており、既にゲーマーの方々はご存知かと思います。

そして、ついにPS4版での発売が決定されました。

 

これを機にPS4の購入を決断する方も多いのではないでしょうか!

 

www.youtube.com

 

Undertaleとは

TobyFox氏とそのチームが作り上げた、「誰も死ぬ必要のないRPG」。

作中のデザイン、ゲーム、ストーリ―、キャラクター、BGMなどほぼすべてを彼が手がけました。

資金はCloudより調達しており、ようするにインディーズや同人と呼ばれるゲームであります。

 

デザインはあの名作「マザー」シリーズを彷彿とさせる、なんともダークチックなドット絵を用い、ゲーム中の楽曲は全て2bit調であるため、子供の頃を思い出すような、なんとも懐かしい気持ちにさせられます。

 

主人公はある出来事によってモンスターの住まう世界に迷い込んでしまい、そこから抜け出そうと旅をする。

そこで出会うモンスター達と主人公の織り成す、懐かしいながらも、何もかも新しい冒険があなたを待っている!

 

なんてね。

Undertaileの魅力

Undertaleは何もかも新しいRPGだと僕は思う。

そして、恐らくだけど大人がハマるゲームだ。

かわいらしい世界から考えられないほどに、その物語は濃密だ。

 

個性的なキャラクター達

Undertaleに登場するキャラクターのほとんどはモンスターだ。

骸骨だったり、お化けだったり、魚だったりとみんな本当に個性的だ。

アメリカ仕込みのネットスラングやユーモアを多用したり、おかしな点に固執したり、とてもいこじだったり、はっきり言ってカオスだ。 

 

一回プレーすれば、道中で襲ってくるような、他のゲームでは雑魚みたいなやつも、あなたの記憶に残るほど、キャラが立っている。

これには、TobyFox氏も言及しているが、全てのキャラクターがまるで物語に息づいている。

 

従来のゲームやアニメのキャラクターは、まるで概念のようになっている存在がいることがある。

例えば、ポケモンのサトシのママは作中にほとんど出てこないが、たまに出てきて、お母さんという存在のためにある。

 

しかし、Undertaleにおいては、全てのキャラクターで受け身の者はいない。

全員が主張し合って、たまにぶつかって、それが笑える。

まるで彼らが生きているような錯覚さえ感じる。

 

そして、主人公は彼らと友達にもなれるし、普通のRPGのように倒すこともできる。

その選択が、世界の結末にも影響するかもしれない。

 

最高の演出

TobyFox氏は元々作曲家である。

しかし、今回はこのゲームの全ての演出やシナリオを作成した人物だ。

そのため、彼が演出に用いている楽曲は、これまでにないほどにその場面を引き立たせる。

実際、彼が演出した最終局面で用いられた「hopes and dreams」なんかは海外の批評家から絶賛されている。

そして僕の大好きな曲の一つだ。

Undertale Ost: 087 - Hopes and Dreams - YouTube

 

その他にも、このゲームでのBGMはあらゆる点において、他の追随を許さない。

ゲームをしないでも、サウンドトラックを購入するだけでも価値がある。

 

深い世界観

トーリーにおいて、「人間とモンスター」というのは大きな点だ。

見た目が違う、争っている、考え方違う、そんな二つの種族が一緒になれるのだろうか?

これは、現代の世界にもいえることだ。

今、テロリストという者達が、資本社会に対して攻撃を行っている。

思想の違う彼らと僕達は分かり合うことは出来るのか?

 

Undertaleにおいては、きっと主人公、あなたの行動ですべてがかわるだろう。

 

そういったことがUndertaleでは主軸となる。

 

あなたは大いに悩み、そして決定するはずだ。

それこそ、このゲームの狙いだ。

undertale.jp

 

鎌倉や江の島の花火大会では帰りに江ノ電は使わない方がいい

鎌倉や江の島で行われる花火大会は、それはもう凄い人数の人が集まって、交通機関が麻痺するような騒ぎになります。

 

僕は、それら花火大会の足に使われるであろう江ノ電を毎日使っているのですが、花火大会当日になるとパンパンの満員電車が終電まで続きます。

まあ、江ノ電は小さな私鉄で車両数は4両と少なく、最も本数が多い時間でも12分に一本しかきませんので、それだけの人を捌くことはできないのです。

 

そういう光景を見ていると、どうしても思ってしまうのですよ。

江ノ電なんて使わない方がいいんやない?って。

 

 

鎌倉の花火大会の場合

あそこは交通機関がほとんどなくて、実際江ノ電くらいしかまともなモノがありません。

バスは通っていますが、花火大会が終わった時間には走っていないか、一時間に数本なのでおすすめはできないでしょう。そのため、多くの人が江ノ電を使おうとするため、終電まで江ノ電は満員の状態になります。

そこで、僕がおすすめするのは小田急江ノ島駅まで歩いて行って、そこから小田急で藤沢、藤沢からJRで帰るという方法です。

こちらのルートであれば、海沿いを20分ほど歩きますが、真っ暗な海に浮かび光る江の島 を見ながら帰ることができます。

来るときに江の島を見ていないなら、とてもおすすめできるルートですよ!

 

江の島の花火大会の場合

バスで帰る場合は、江の島の停留所から乗る場合に限り、おすすめできます。

ただし、その他のバス停からは人が沢山乗っているので乗ることは出来ません。

江ノ電の場合は、終電まで満員ということはないですが、それでも花火大会終了直後はとても混雑します。

小田急だと、改札に入れないくらい混むと思うので、お子さんがいたりすると厳しいでしょう。

そのため、僕がおすすめするのは、藤沢駅まで歩いて帰る方法です。

実は、川沿いにずっと歩いて行くと藤沢駅まで行くことができます。

30分から40分程かかりますが、その日の花火大会の感想などを話しながら歩いていると、あっという間につくと思います。

川沿いは人通りが少なく、風が心地よいため、花火大会の熱を冷ますのにうってつけですよ!

雷が自動車に落ちても中の人が大丈夫な訳

f:id:fyuyu:20170718214840p:plain

雷が鳴っているとき、開けた場所にいてはだめだとか、木の近くに立ってはいけない、っていうことをお母さんや先生に習いましたよね?

 

逆に、どこに逃げればいいのか?ということについて習うとすると、地下や建物の中、そして車の中と教えられたと思います。

 

地下はなんとなく雷が伝わらないということがわかりますし、家の中は外にいるよりは安全だと、直感でかんじると思いますが、車の中というのはどう思いますか?

 

僕の場合は子供の頃、不思議でなりませんでしたね。

だって、車の中にいたらお尻から電気が通って、感電してしまいそうじゃないですか!

  • 金属で電気を通しやすい。
  • 開けた道ではいい的。
  • おしりと背中が接地してる。

これだけでも、車に雷が落ちたらただでは済まないように感じませんか?

でも、大人は車に入った方が安全だと言うので、僕は不思議に思ってたんですよねえ。

 

静電遮蔽

そこで車の中が安全だという根拠は、こちらの『静電遮蔽』という現象。

 

導体(車のフレーム)に囲まれた内部においては、総電荷が零となることが、ガウスの法則より容易に証明が可能。

この状態を『静電遮蔽』と言います。

 

簡単に言うと、導体に囲まれた空間はあら不思議!総電荷はゼロとなるのです。

 

電荷が零だということは、電界零、電位零、つまり電流は流れないのだ!

このことについて、米国ボストン市にある科学博物館では、車による静電遮蔽による効果を実演している。

 

この効果は電子部品や回路に利用され、互いの干渉を防ぐために用いることから、静電シールドと言われている。

 

まとめ

雷が鳴ったら車に避難しよう!

静電シールドがあなたを守ってくれる。

 

ただし、運転をするのはやめた方がいい。

雷の落ちる衝撃と光により、ハンドルをとられるということがあるぞ!

内臓型冷え性の知名度の低さったらない

お題「人に理解してもらえない悩み」

 

f:id:fyuyu:20170717225554p:plain

 

『内臓型冷え性』がどういう病気か知っている人はいますか?

残念ながら、僕の周りで知っている人はいませんでした。

世間でも、そこまで知名度は高くないでしょう。

 

僕が内臓型冷え性に悩まされるようになったのは、高校生の頃からでした。

それから数年経ちますが、今でも悩まされています。

この記事では、僕のような内臓型冷え性の方について少しでも知って頂ければと思い、

ある内臓型冷え性に悩まされる、一人の事例について紹介したいと思います。

 

 

内臓型冷え性の症状

内臓型冷え性は、文字通りではあるのですが、内臓が冷えやすい体質のことを言います。

体のどの部分よりも先に、内臓が冷えるのが早いのです。

そのため、ちょっとした冷風なんかでも内臓を冷やしてしまい、体調を崩してしまいます。

僕の場合だと、腹痛、胃痛、吐き気、頭痛、倦怠感などの症状を発症します。

もっとも辛いのが腹痛で、お腹を壊しやすくなってしまいます。

 

こんな状況で発症する

理解してもらえない一つの要因が『ちょっとした冷風で内臓が冷える』という点です。

例えば、こんな状況で内臓を冷やして、体調を崩してしまいました。

  • 電車の低冷房車で冷房を直接浴びて、10秒で腹を壊す。
  • 学校の式典で冷房の風がお腹のあたりを通り過ぎて、下痢になる。
  • 扇風機の首振りが僕の方を向いて、腹痛になる。
  • 運動の後、Tシャツをパタパタ仰いで、お腹が露出して、腹を壊す。
  • 運動をした後、冷たい麦茶を飲んで、胃痛でもだえる。

他にもたくさん思い浮かびますが、こんな感じで、あっという間に腹を壊します。

特徴的なのは、温度がそこまで低くなくても、体調を壊すということ。

 

例えば、28℃に設定されたエアコンでも、風があることと、お腹の付近にあたるということが揃えば、額に汗をかいている状態で、お腹を冷やしてしまいます。

 

なぜ理解されないのか?

ほとんどの健康な人は28℃のエアコンの風を直接浴びても、心地よいなあと感じるか、長時間浴びてようやく肌寒いなあと感じる程度だと思います。

しかし内臓型冷え性の場合は体が冷えるよりも先に、より早く内臓が冷えてしまうので、健康な人からしたら理解できないのでしょう。

健康な人にとって、28℃の冷房は体調を壊すようなものではありませんから。

 

そのため僕が冷房を消そうとしたり、消そうよと提案するのはとても難しいのです。

その冷房を消すと、健康な人にとっては地獄のような暑さになる場合があるので。

 

もちろん、家族や親密な友人であるなら理解してもらえますが、それ以外の例えばクラスメイトとかがたくさんいるなかでは、そういった提案は難しいです。

 

実際に行っている対策法

そんななか、内臓型冷え性の人ができることと言えば、内臓を温める方法や冷やさないようにする工夫です。

僕の場合は、学校に行く前に必ず、ポケットカイロと予備の上着、そして腹巻を巻いて家を出るようにしていました。

これらを使うことで、内臓の温度を冷やさないように、調整できるようになります。

 

しかし、こういったことをしていたら、友人などに笑われることがありました。

 

「真夏なのに、なんでお前カイロ持ってるんだよ(笑)」

 

みたいなね。

僕はあんまり気にしなかったけども、こういうところも内蔵型冷え性が理解されない点でもあるのです。

 

真夏が一番きつい

そう、内臓型冷え性の一番つらい季節は真夏。

温度差が激しければ激しいほど、内臓型冷え性はつらいのです。

 

まあ、冬に全く起きないというわけではないのですが、冬は厚着をしていますし、冷房がかかっているという訳ではないので、真夏に比べれば辛くはないのです。

しかし、世間一般で言えば、冷え性と言えば『冬』がつらい。

 

なので、冷え性がーとか言うと、冷房が強いわけではないし、冬でもないのに何言ってんだ?とか思われるのです。

 

終わりに

内臓型冷え性について、少しでもいいので理解してもらえたでしょうか?

これからの季節、どんどん暑さが増していきますが、僕にとっては冷房の温度に脅威を感じ始める頃でもあるのです。

電車の中でお腹をさすり、苦悶の表情を浮かべた大学生がいたら、よければ席を譲ったり、冷房の当たらない場所に案内してあげてくださいな。

きっと彼は、満面の笑みを浮かべて、感謝してくれることでしょう。

 

まあ、そんな大学生、僕ぐらいだろうがね(笑)